みなさん、新年あけましておめでとうございます。お正月はいかがお過ごしになりましたでしょうか?初めまして。私このサイトのライター、IMANARI です。ここで自己紹介をずらっとすることもできますが、第1回のブログとしてはもったいないので、これより詳しい自己紹介はこちらのページで紹介しております。よかったらご覧になってください。
さて、みなさんにとって2020年はいかがだったでしょうか。もちろん、世界中を震撼させているコロナやアメリカ全土で行われた黒人差別反対運動、そのほかにもいろんなことが起きた(起きている)ことは言うまでもありません。正直ここまで世界を一気に巻き込んだ出来事って、おそらく生きている間でもう2度と起こらないんじゃないかなって思います。
自分自身、去年を振り返ってみるとずばり、「変化」の年でした。一昨年2019年の年末に働いていたところを辞め、海外にて初めてフリーランサーとなりました。「フリーランサー」って何?から始まったぐらいなので去年1年はいろんなことが初体験。ですが自分のやりたかったこと、憧れていたライフスタイルに1歩近づけたようで、ちょっとうれしくもありました。
~ なぜ今「ブログ」なのか ~
何かしらの形で自分の「作品」を残したかった
生涯ずっと親不孝者として育ってきた自分ですが、それでも見捨てずに支えてきてくれた家族へは感謝しかありません。だからと言って毎日連絡をするわけでもなく、あまり感情を表現するのが得意でない自分にとっては、自分のライフアップデートを家族へすることがなかなかありませんでした。
だから逆に、ブログという形で自分の生活を見てもらうのも悪くないかなって思ったのがきっかけです。自分の家族に見てもらえるってなったら万歳。友達に見てもらえるってなったらちょっと恥ずかしいけど万歳。友達の友達に見てもらえるってなったらやばい。自分と全く繋がりのない人に見てもらえるってなったらやばいよやばいよ。
幼少期の自分に送るメッセージ、的な
将来に不安を抱えてどうしようもない気持ち、今の環境に慣れず、周りに溶け込まなきゃと焦っている状態、自分にはどこにも居場所がないと絶望的になっていたり、こんな環境から抜け出したいのになかなかそれができない、と言う想いなどなど。自分だけでなくどんな人にだってそういう時期があると思います。
海外生活約6年たった今、あまり自分を追い詰めなくていいことを学びました。もちろん、それが自分への甘えになってしまうのは良くないことです。ですが、もっと自分に合ったスタイルや環境があるのではないか、今自分の知っている「世界」だけがこの世に存在する「世界」なのか。これを知っていると知っていないだけで、どれだけ救われたことだろうかっていうことです。
世界ってこんな広いんだぞって。今こんなに周りの人たちに恵まれて生活しているよ自分って。そんな思いを込めて、このブログでは海外生活での実体験やインタビューを元に、海外で出会った人々、ライフスタイル、仕事や文化などをお伝えしていければ良いなと思っています。
やらない後悔よりやって後悔
だからどうした、とか、ブログで自分のこと書くなんてただのオレオレアピールじゃん、と言われてしまえばそれまでなのですが。自分の意見を誰かに押し付けることが目的ではなく、こういう生き方もあるんだよ、という何かしらのアイデアとして、このブログを受け取ってくれる人がいたら良いなと思います。でもとにかく今自分自身に言えることは、この与えられた時間をどう過ごすかは自分次第であり、またいつか過去を振り返った時に「やっぱりあの時こうしとけば良かったなあ」なんて、後悔ばかりの人生を歩むのだけは嫌だな、という限りです。
実際、何度も「あの時これやっとけば」なんて思いを30年以上してきているのに、またそんなことを言っていたら悲しいですしね。“There is always a beginning for everything.“ と誰かが言っているのを聞いてから、もう本当にまさしくそうだなと思い、受け身だったスタンスをもっとアクティブにするように心掛けています。

というわけで、いつもむしゃくしゃしていた「なんかしたいよなー今年こそ」な気持ちをやっとここに打ち込めるということで、内心ワクワクしています。正直今こうやってブログを書くことで、自分の気持ちが何の隔たりもなく素直に表現できるし、改めて目で見て気持ちが整理できるから、やっぱそれだけで効果ありですね。
「やらない後悔よりやって後悔しろ」おそらく今後一生変わらない精神論であり続けることでしょう。というわけで、何かしらの形でみなさんのお助けになれたらうれしい限りです。よろしくお願いいたします。
コメント